レポート

つきのとかげプロジェクトとして取り組んでいる活動についてまとめたレポートです。PDFファイルをダウンロードしてご覧いただけます。

 

 

 

 

さいたま新都心朝活(第66回)

2024年2月26日(月)。今回の朝活のテーマは「2024年~2025年朝活作戦会議」

今年の4月から来年の3月までの1年間の朝活のテーマについて、みんなでワイガヤして洗い出し、12か月分の計画づくりに活かします。

さいたま新都心朝活は、2018年8月から始まって今回で67回目

過去にも面白い企画はたくさんありましたので、それらもヒントにしつつ、参加者がそれぞれ「こんな内容の朝活があったら楽しいかも!」を付箋に書き出して共有しました。

洗い出されたこれらの付箋の中から、2024年4月から2025年3月までの朝活の計画をつくります。

つくった計画は、近々公開予定です。

お楽しみにお待ちください!

 

さいたま新都心朝活は、毎月最終月曜日(祝日の場合は翌日)に開催しています。こちらのイベント情報をチェックしてご参加ください!

【これまでの実績】

第1回~第41回(2018年~2021年)はこちら(PDFファイル)

第42回 1/31 今年関心のあるコト、関心のあるテーマをお聞かせ下さい

第43回 2/28 FMって、なに???

第44回 3/28 「ハムハウス」が旧大宮図書館に誕生します

第45回 4/25 私の転機をともに過ごした一冊

第46回 5/30 コーヒーを通じた地域での活動

第47回 6/27 私的、推し浦和

第48回 7/25 地域経済循環の見える化で実現したい未来

第49回 8/29 スタバ新店長、関さん歓迎会

第50回 9/26 新都心朝活、これまでの50回、これからの50回

第51回 10/31 一社 エリマネのクリスマスプロジェクト

第52回 11/28  今年どうでしたか?残り1か月どうしますか?

第53回 12/29 10時間朝活マラソン2022

第54回 1/30 節目節目の○年、あなたは何を聴いていましたか?

第55回 2/27 市民活動の実態と継続について考えよう(菅田さんの修士論文より)

第56回 3/27 一般社団さいたま新都心エリアマネジメントの1年間の取組

第57回 4/24 新年度の変化のモヤモヤ・ワクワクを吐き出そう

第58回 5/29 絶対読んでほしいオススメ小説紹介

第59回 6/27 この漫画がスゴイ!お勧めしたい推薦漫画

第60回 7/31 出会い・別れの時にやっていること

第61回 8/28 ボードゲームが教えてくれたこと

第62回 9/25 キャリアトーク ジョブクラフティング

第63回 10/30 次回はどうする?「ストリートこたつcefe」

第64回 11/27 あなたが作る「年末・10時間マラソン朝活」

第65回 12/29 10時間朝活マラソン2023

第66回 1/29 今年1年の目標を考えるワークシート

第67回 2/26 2024年~2025年朝活作戦会議

 

クリーンアップ大作戦

奇数月の第3日曜日に、「クリーンアップ大作戦」を行ってます。(現在は活動を休止しています)
“つきのトカゲプロジェクト”スターバックスコーヒーさいたま新都心店さんが声掛けをし、地域の皆さん行っている清掃活動です。
この街をきれいにしたいとの想いがあれば、どなたでも参加できます。
「楽しみながら街をきれいに」をコンセプトに、参加者の皆さんと笑顔で行っています。

つきのとかげプロジェクト のメンバーの こじま です。
2019年9月15日(日)、クリーンアップ大作戦を行ったのでご報告いたします。

 

 

 

 

 

 

8時半にスタバさいたま新都心店前に集合し開始! と思いきや、つきのトカゲプロジェクトメンバーからのおもしろ企画紹介、そして参加者皆さんとの30秒自己紹介がスタート!

 

 

その後、参加者18名が2チームに分かれ、さいたま新都心駅周辺をクリーンアップ。台風の影響などもあり、ゴミがそこら中に! 拾いがいがあります♪

クリーンアップ後は、スターバックスさんよりコーヒーテイスティングタイム。コーヒーの味わい方が学べます。

 

 

 

 

クリーンアップ大作戦は、奇数月の第3日曜に開催しています。その他、日程や参加方法等についてはこちらのイベント情報をご覧ください。(現在休止中)

皆さんのご参加をお待ちしております!(こじま)

 

 

 

新都心ボードゲーム大会(2023年1月、8月)

つきのとかげプロジェクトの居場所探しの候補地として出会った北与野アルーサのボードゲームカフェ「クエスチョン」

「試しにボードゲームをしてみますか」と何人かで集まったら、意外な盛り上がりを見せました。

第1回に参加されなかった方からは、再度の開催を熱望する声がちらほらあり

「ならば、やるしかないでしょう!」

ということで、第2回も。名称は「大会」ですが何か競技形式で行うわけではありません。集まった人数やタイミングで、ゆるゆるっと何かボードゲームをやりましょう、という集まりです。

第1回 2023年1月27日(金)19時から21時頃まで

第2回 2023年8月25日(金)19時から21時頃まで

   

 

ニチヨガ(オンライン)

【新しい自分に気付くヨガ】
宅トレが日常化したコロナ禍。在宅勤務が増え、運動不足気味のあなたも“新しい自分に気付く”ヨガをやってみませんか?
 ・休みの日の朝をスッキリと始めたい
 ・カンタンに家で始められるならやってみたい
 ・自分の新しい部分に出会いたい
 ・ヨガを通して参加者同士のつながりもできたら嬉しい

※年齢、性別問わず、どなたでもオンラインで参加いただけます。

【ポイント】
ニチヨガでは、朝イチで動かす身体を目覚めさせるため、“太陽礼拝”をベースにした動きで、心と身体にエネルギーを取り込みます。
自分で自分の意識や身体をコントロールして、変化を楽しみながら練習しましょう。

 

デコッパワークショップ(2020年1月19日(日))

【会 場】ことば基地(旧大宮図書館/さいたま市大宮区高鼻町2-1-1 )
【内 容】
・自己紹介とデコッパの説明
・参加者自己紹介
・作りたいデコッパの構想/制作
・作品鑑賞会(褒め合う)
※できちゃった、時間が余っちゃった人は見本のデコッパで卓球体験

 

Cookie & Coffee with 折り紙(2019年6月1日(土))

美味しいクッキーを食べて、コーヒーの香りの中で、何をしたいかな~と考えて、いくつも出てきた企画の中で、最初に実現することになったのが、折り紙を折る、という企画。

新都心には日赤と小児医療センターの2つの大きな病院がありますが、そのうち小児医療センターには、福祉作業所で作られたクッキーを売る「おかし屋マーブル」というお店が在ります。

また、小児医療センターでは入院・通院する子どものために折り紙を折るというボランティア活動があるということもあって、点と点が繋がって、ストーリーになり、クッキーとコーヒーと折り紙という要素でイベントをすることを提案してくれたのが、

「クッキーとコーヒーがあると何だか優しい気持ちなれますよね」と作戦会議で言ったメンバーでした。

クッキーは小児医療センターにも店舗を構える「おかし屋マーブル」から購入。おかし屋マーブルさんは、さいたま市を中心に福祉作業所で作られたクッキーなどを販売しています。

コーヒーは、朝活や地域の清掃活動でもお世話になっている「スターバックスさいたま新都心店」にご協力いただきました。 「一緒にクッキーを食べるとお聞きしていたので」と、クッキーに合うコーヒーを選んでくださるというキメ細やかな配慮に感動。

今回は、大人と子ども合わせて30名を超える皆さんが参加してくださって、ゲームをやったり、折り紙を折ったり、コーヒーを飲んだり、クッキーを食べたり、おしゃべりしたり、泣いたり、寝転んだり(笑)

折り紙って、大人にとってはすご~く久しぶりでも、子どもたちにとっては比較的身近な遊び。

周りの大人に“指導”するツワモノ小学生も現れて、折り紙のおかげで普段はなかなか経験できないような混ぜこぜでフラットな雰囲気になったのも、嬉しかったです。

 

各グループで作られた、形も色も様々な折り紙。 参加していた小児医療センターのスタッフの方にお持ち帰りいただき、入院・通院する子どもたちへのプレゼントにご活用いただけることになりました。

 

月のとかげを洗う(2019年5月11日)

さいたま新都心の合同庁舎と病院との間に“月のひろば”という広場があって、そこに大きなトカゲのアート作品が設置されているのをご存知でしょうか。いつも、このトカゲがポツンと一人(一匹?)で放置されていて、何だか寂しそうなんですよね~。

そんな一言から、

トカゲ、みんなで洗っちゃう?

とイベントとしてのカタチを整えて、「クリーンアップ大作戦!!~月のトカゲを洗おう~(さいたま新都心 月のとかげプロジェクト)」というイベントとして実現しました。

 集まった皆さんで、雑巾でトカゲの全身を水拭きします。トカゲ史上、こんなにたくさんの人に磨かれるのは初めてかもしれません。

一般的にはアート作品って、あまり触れてはいけないイメージがありますが、このトカゲは直接触って楽しめるようにと作られたアート作品なので、みんなで大胆にゴシゴシと拭いて汚れを落とします。

初対面かつ、年齢が異なっている子ども同士で、協力しながらせっせと拭きます。お顔は大人気。一所懸命に眼をキレイに拭いてくれる子、お口のスキマをブラシできれいにしてくれる子。

トカゲを磨くのがメインですが、トカゲの周辺のゴミを拾ったり、雑草を抜いたりもしました。

すっかりキレイになったトカゲで遊ぶ子どもたち。これも、このアート作品の楽しみ方。